施工事例 WORKS

バリアフリーって・・・

当社HPをご覧いただきありがとうございます。

さてさて今回は”バリアフリー”について少しお話を

ご自宅をリフォームするにあたり

先々の事を考えてバリアフリー化をお考えの方も

多いと思います。しかし実際

”バリアフリー”について考えてもご自宅の

どこをどのようにすれば良いのかわからない方が

ほとんどではないでしょうか。

業者さんにすべておまかせ!それでも

果たしてこれが本当に必要なのかと不安になる事もあると思います。

そこで”バリアフリー”が必要かもしれない場所や内容を

少しご紹介させて頂きます。

玄関のバリアフリー
●段差をなくす
段差をなくすことで、車いす等の出入りが楽になり、介助者の負担が減ります。

車いすだけでなく杖を付いた方などの出入りのためにも、段差のない玄関づくりは必須です。

●スロープを設置する
スロープを設置する事で段差がなくなるので転倒の危険性が減ります。

天候によっては地面が濡れる事もあるので転倒事故を招かないよう

スロープの素材には気をつけるようにしましょう。

トイレのバリアフリー
●寝室の近くに設置する
寝室から遠いと夜中のトイレが億劫になったり、

寒い時期だとヒートショックの心配も出てきたりします。

トイレは寝室近くに設置するようにしましょう。

お風呂(浴室)のバリアフリー
●手すりを設置する
浴室での転倒事故を防ぐため、壁や浴槽内に手すりを設置すると良いです。

適切な場所に設置することで、安全性が向上します。

●バスタブや床に滑りにくい素材を使用する
浴室の床は常に水や泡で濡れ、非常に滑りやすい状態です。

転倒事故を防ぐため、バスタブや床は滑りにくいものや

水はけの良いタイプを使用するようにしましょう。

●段差をなくす
浴室の出入り口に段差があるとまたぐという行動をしなければならず、

この時に転倒事故が起こる可能性があります。

出入り口の段差をなくしフラットにする事で転倒を防止しましょう。

洗面所(洗面台)のバリアフリー
●車いすでも使える高さを意識してつくる
車いすに座ったままでも使用出来る高さに作る事で介助者に頼む事なく一人で使うことができます。

また車いすのまま洗面台に寄って行けるよう十分な幅と

洗面台下の収納という障害をなくすのが理想です。

台所(キッチン)のバリアフリー
●IH用のキッチンにする
IH用のキッチンにリフォームすることで、火の消し忘れや、

ガス栓の閉め忘れなどの不慮の事故を防ぐことができます。

●手すりを設置する
転倒防止の為の手すりは必要な場所に適切に配置しましょう。

使用者の身長にもより設置する高さも変わってくるので、

利用者が確認してから取り付けをしましょう。

●点灯や消灯がしやすい照明を設置する
車いすでも押しやすい場所に設置する他、大きめのスイッチや暗闇でも

光って場所を教えてくれるスイッチなどが便利です。

 

これらは「ほんのごく一部」ですが

このように”バリアフリー”とは様々あります

皆様の家庭にあった内容でより過ごしやすく

先々も安心して暮らせるマイホーム作りを♪

その為のご相談やご要望は是非当社にお問い合わせを。

皆様のより良い暮らしの為にお力になれればと思います。